ヴィンランド・サガのアシェラッド、アーサー王を名乗りヴァイキングを倒そうとした男

スポンサーリンク

f:id:t-akr125:20160703135310j:plain

f:id:t-akr125:20161211142909p:plain(18.7.28更新)

漫画「ヴィンランド・サガ」でのこのシーン。
ヴァイキングであるデンマークのクヌート王子に仕えるアシェラッドが
一大決心をし発した言葉です。

ルキウス・アルトリウス・カストゥス
余こそが、このブリタニアを統るべき
正統の王である

f:id:t-akr125:20161211142909p:plain

ヴィンランド・サガではアシェラッドはウェールズ人とヴァイキングのハーフ
で彼のアイデンティティーは母方のウェールズにありました。

ウェールズ人である余こそがブリタニア(イギリス)を治める正当な王である!
との発言は、歴史的な背景を考えると深い理由がありました。

ヴィンランド・サガの前半の主要人物である、アシェラッドの発言の理由について、古代イギリスまで遡ってお話しいたします。

※この記事もご参考に

www.rekishiwales.com

アシェラッドの母の祖国、ブリトン人のブリタニアという国

f:id:t-akr125:20161210161513p:plain

ブリタニアヴィンランド・サガの時代より1000年以上前の紀元前から存在しており、ブリトン人とよばれるケルト系民族の国でした。紀元前後はブリトン人の幾つかの部族の国が形成され始めた時代でした。

f:id:t-akr125:20160703140203j:plain

※紀元10年頃のブリタニア

f:id:t-akr125:20161210161513p:plain

しかし、ブリタニアは紀元43年にローマ帝国によって侵略され、数世紀に及んでローマ帝国支配下にありました。ローマ帝国になったわけではなく、ブリタニアローマ帝国の属国という位置づけで、司令官や軍隊はローマ帝国から送られていました。

www.rekishiwales.com

f:id:t-akr125:20161126233248j:plain

※4世紀中頃のブリタニアローマ帝国支配下で幾つかの区域に分かれてる

f:id:t-akr125:20161210161513p:plain

ところが、410年にローマ帝国ブリタニアから去り、再びブリトン人がブリタニアを支配する時代がやってきました。しかし、ブリトン人自身が自分の国ブリタニアを統治できた時代は長くは続かず、新たな侵略者に狙われることになりました。

f:id:t-akr125:20161126233318j:plain

※450年ごろのブリタニアブリトン人の小国に分かれている。このころウェールズ小国群の原形である幾つかの国も形成される。

www.rekishiwales.com

アシェラッドの祖先、ウェールズに追われたブリトン人

f:id:t-akr125:20161210161513p:plain

5世紀中ごろからゲルマン系のアングル人、ジュート人、サクソン人(纏めてアングロサクソン人)がブリテン島の西岸(ケント付近)から侵略して、わずか数世紀でブリタニアを乗っ取ってしまいました。ブリタニアという名前も、7世紀中頃にもなくなってしまい、ブリトン人はウェールズスコットランドの一部、コーンウォールの一部に残るのみとなってしまいました。

f:id:t-akr125:20160703140309j:plain

※紀元500年頃のブリタニア。緑色のアングロサクソンの領土が形成され始める。

f:id:t-akr125:20160703140403j:plain

※紀元700年頃のブリテン島ウェールズを残し、ほぼアングロサクソンに乗っ取られ、ブリタニアの名前は消えた

www.rekishiwales.com

ブリタニアの戦士、アーサー王(アルトリウス)

f:id:t-akr125:20161210161513p:plain

このアングロサクソンの侵略を食い止め、ブリトン人の国ブリタニアを守ろうと勇敢に戦い一時的にアングロサクソンを壊滅させた・・と言われた戦士がいました。

その戦士がアルトリウスで、ウェールズだけでなくイギリスの英雄として誉れ高いアーサー王のモデルになったと言われています。

www.rekishiwales.com

さらに攻めてくるヴァイキング

f:id:t-akr125:20161210161513p:plain

そして話はヴィンランド・サガの時代になってきます。9世紀頃からデンマークヴァイキングイングランドに攻めてくるようになり、10世紀や11世紀にはイングランドを乗っ取りました。

ヴィンランド・サガの舞台はちょうどこの頃の11世紀になります。ヴィンランド・サガに出てくる、ヴァイキングのスヴェン王やクヌート王などがイングランド王にもなっています。

f:id:t-akr125:20160605155154j:plain

※黄色い部分:ヴァイキングのデーンロー。緑:アングロサクソンイングランド。西部の青い部分:ブリトン人のウェールズ

参考:The History Files

www.rekishiwales.com

アシェラッドはアーサー王の復活か?

f:id:t-akr125:20161210161513p:plain

そんなヴィンランド・サガの時代背景の中、ウェールズ人たちには誇り高きブリトン人の国を守り抜き、伝説のアーサー王が復活して再びブリタニアを取り戻すことを夢見ていました。登場人物のアシェラッドもそのうちの1人でした。

f:id:t-akr125:20161210161513p:plain

ヴィンランド・サガでは、ヴァイキングではありますが母方がウェールズ出身で、ウェールズ人の心を持つアシェラッドが、

【アルトリウスの血を引き、我はルキウス・アルトリウス・カストゥスだ!】
ヴァイキングのスヴェン王に牙をむきます。

※ルキウス・アルトリウス・カストゥスは歴史上の実在人物で、アーサー王のモデルになったとの説もあり、映画キングアーサーのモデルにもなっています。

www.rekishiwales.com

ヴィンランド・サガのこのシーンは、架空のストーリーでアシェラッドの目的は別にあるとは思いますが、

アシェラッドの行動には、ウェールズ人達の思いが深く刻まれているような気がしました。

f:id:t-akr125:20160703141148j:plain

ヴィンランド・サガの名シーンの最後に

f:id:t-akr125:20161211142909p:plain

ヴィンランド・サガにはウェールズに関する描写もいくつかあり、それぞれウェールズの状況や心を上手く表現していると思います。歴史を知ると漫画もとても楽しく読むことが出来ます。僕のブログを読みながら、ヴィンランド・サガをより楽しいんでいただけると嬉しいです。

ヴィンランド・サガの関連記事

www.rekishiwales.com

www.rekishiwales.com

www.rekishiwales.com

ヴィンランド・サガウェールズが登場する主な巻

www.rekishiwales.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました