未分類 郷に入っては郷に従え、ウェールズの暮らしで学んだこと イギリスのウェールズに住んで、とても興味深かったことを何回かにわたって、記事にしてきました。 これまでに書いた記事をまとめてみました。 メードイン・スペイン 住む家 買い物編 なぜ傘を差さないの? 生ぬるいビール 驚いたバス 最後に メード... 2017.03.13 未分類
その他 美女と野獣、「鋼鉄の処女」軍団 ~好きなバンド~ お題「好きなバンド」 僕の好きなバンド、それはイギリスの往年のヘヴィメタルバンド、「アイアン・メイデン」である。 アイアン・メイデン(Iron Maiden)は和訳すると鋼鉄の処女、名前の由来は中世ヨーロッパで使われた、拷問・刑罰に使わ... 2017.03.12 その他へヴィメタル
30人のウェールズ王 カドヴァエル・カドメッズ ウェールズで初めての下克上を起こした男 こんにちは、たなかあきらです。今回の内容は、中世ウェールズで初めて王室以外から王の位についた、カドヴァエル・カドメッズについて紹介します。 www.rekishiwales.com ウェールズに初めて起きた下克上 隣国との同盟で上... 2017.03.10 30人のウェールズ王ウェールズの歴史
30人のウェールズ王 最も嫌われたウェールズ王 マエルグウィン・グウィネズ こんにちは、たなかあきらです。ウェールズ王の中では、カリスマ的な権力を持ちながら、ウェールズで最も嫌われた王がいます。 6世紀に活躍したウェールズ王、マエルグウィン・グウィネズの話しをします。 強力な勇者であった 嫌われる理由 悪魔のエピソ... 2017.03.07 30人のウェールズ王ウェールズの歴史
たたかうカムリ戦士 ローマ、ローマ、ローマ ~たたかうカムリ戦士12話 こんばんは。ウェールズの歴史研究家たなかあきらです。 ウェールズの9世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。 前回の第11話は、お調子者のクラドグと兄のハ... 2017.03.06 たたかうカムリ戦士歴史創作ストーリー
たたかうカムリ戦士 兄貴それは無いっすよ ~たたかうカムリ戦士(これまでの粗筋) こんばんは。ウェールズ歴史研究家のたなかあきらです。 最近は、映画館に通ってます。「ラ・ラ・ランド」、「素晴らしきかな、人生」、「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」、をこの1か月くらいで観に行きました。どれも面白い映画でした。ストーリーが... 2017.03.05 たたかうカムリ戦士歴史創作ストーリー
たたかうカムリ戦士 戦わずして勝つ方法? ~たたかうカムリ戦士 第11話 ああ、こんな平和、いつか・・・ こんばんは。ウェールズの歴史研究家たなかあきらです。 ウェールズの9世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。 前回... 2017.03.01 たたかうカムリ戦士ウェールズの歴史歴史創作ストーリー
出稼ぎ勇者 イギリスの歴史に絶大な傷跡を残したH兄弟 「出稼ぎ勇者」第三話 こんばんは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。今回の「出稼ぎ勇者」の主人公は、このヒンギストとホルサ兄弟です。ヒンギストとホルサは、やがてイギリスの歴史を根底からひっくり返し、良くも悪くも歴史に名を刻むのです。 食えない傭兵だった男た... 2017.02.28 出稼ぎ勇者歴史創作ストーリー
30人のウェールズ王 アーサー王と多くの共通点を持つオワイン・ダントグウィン こんにちは、たなかあきらです。今回は、中世初め頃のウェールズ統治者の中で、アーサー王とも深いかかわりがあると考えられる、オウァイン・ダントグウィンを紹介します。 注目点は、 ・アーサー王とどの部分が共通しているのか? です。おそらく、オウァ... 2017.02.23 30人のウェールズ王アーサー王登場人物の実在人物
たたかうカムリ戦士 野蛮と能無しの合わせ技ね ~たたかうカムリ戦士 第10話 こんばんは。ウェールズの歴史研究家たなかあきらです。 ウェールズの9世紀~11世紀にかけてウェールズ王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。 前回の第9話は、お調子者のワル、クラドグと兄... 2017.02.22 たたかうカムリ戦士ウェールズの歴史歴史創作ストーリー